施設情報詳細
そんぽの家 市川
お祝い金対象施設
様々な広さの居室を有し、24時間看護師が常駐するホーム
施設名 | そんぽの家 市川 |
---|---|
所在地 | 〒272-0802 |
入居時費用 | 0円 (詳しく見る) |
月額利用料 | 16万円~31.6万円 (詳しく見る) |
受入介護度 | 要支援 要介護 |
空室情報 | 現在の空室状況を確認する |
お問い合わせ | 0120-981-233/ メール問い合わせはこちら |
そんぽの家 市川の施設の特徴



★★ コメント ★★
JR武蔵野線「船橋法典駅」から、徒歩約19分
24時間看護師が常駐
居室は一人用のタイプから、ご夫婦など二人用で過ごせるタイプまであり
ご家族さまが来訪時に宿泊できるゲストルームもあり
各居室にお風呂とミニキッチンが備え付け
24時間看護師が常駐
居室は一人用のタイプから、ご夫婦など二人用で過ごせるタイプまであり
ご家族さまが来訪時に宿泊できるゲストルームもあり
各居室にお風呂とミニキッチンが備え付け
そんぽの家 市川の入居要件
入居条件 | 原則60歳以上の方で、介護保険受給認定を受けている方 |
---|
そんぽの家 市川の居室・設備
定員 | 255 |
---|---|
居室数 | 235 |
夫婦部屋 | |
居住設備 | 居室面積:11m² ~84.29m² 【壱番館の設備】 洗浄機能付トイレ(一部のみ)、個室浴室(一部のみ)、洗面台(温水)、照明器具、エアコン、チャイム、テレビ端子、電話端子(一部のみ)、カードキーシステム(一部のみ)、ミニキッチン(一部のみ) 【弐番館の設備】 トイレ(一部のみ)、洗面台(一部のみ)、照明器具、エアコン、テレビ端子、引き戸式ドア(一部のみ)、ミニキッチン(一部のみ) |
共用施設 設備 |
共用トイレ、大浴場、特殊浴室、食堂、機能訓練室、理美容室、外来者宿泊室、娯楽室、厨房、ロビー、フロント、多目的室、喫茶レストラン(ガーデンテラス付)、売店(外部利用者と共用)、コインランドリー、駐車場、談話室、ケアステーション |
そんぽの家 市川の介護・医療体制
職員体制(入居者:職員) | 3:1以上 | 夜間の介護職員の最低人数 | 人 |
協力医療機関 | 診療科目 | 協力内容 |
---|---|---|
そんぽの家 市川の入居時費用・料金
入居時費用 | 0円 |
---|---|
内訳・詳細・その他 | 入居一時金 なし |
そんぽの家 市川の月額費用・料金
月額合計金額 | 16万円~31.6万円 |
---|---|
月額利用料 | ご入居後、月々には「月額利用料」と「介護保険給付自己負担額」と「その他の費用」をお支払いいただきます。 月額利用料:160,000円 ~315,750円(税込) [内訳] 家賃:20,000円 ~175,750円(非課税) 管理費※:77,000円(税込) 食費※:63,000円(税込) ※他にも家賃プランがございます。詳細はお電話・メール等でお問い合わせください。 ※食費は30日/月の場合です。 ※有料老人ホームにおける食費(飲食料品の提供の対価)に係る消費税については、1食640円以下、1日累計額1,920円に達するまでは、軽減税率(8%)の対象となります。 ※お二人でご入居の場合、お一人さま分の家賃でご入居いただけます。(管理費と食費はそれぞれご負担いただきます。)。ただし、どちらかお一人が介護保険認定を受けていらっしゃることが条件です。 |
備考 | 【その他費用】 介護保険自己負担額は介護保険負担割合証記載の割合に応じた額になります。 居室電気代等、ご利用に応じて別途ご請求させていただきます。 その他ご利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生します。 |
施設概要
住所 | 千葉県市川市柏井町1-1073 (最寄駅:JR武蔵野線「船橋法典駅」から、徒歩約19分。) |
---|---|
事業主 | SOMPOケア株式会社 |
類型 | 介護付有料老人ホーム |
開設年 | 1990年10月 |
住居の権利形態 | 利用権方式 |
土地の権利形態 | 賃借 |
建物の権利形態 | 賃借 |
※料金改定につきまして、現在調整中の施設もございます。入居時のご予算含め、お気軽にご質問・ご相談下さい。
※空室状況は日々変動しております。最新の空室情報については一度お問い合わせください。