施設情報詳細
モーニングパーク主税町
お祝い金対象施設
健やかで穏やかに暮らせる「終の棲家」として
施設名 | モーニングパーク主税町 |
---|---|
所在地 | 〒461-0018 |
入居時費用 | 0円 (詳しく見る) |
月額利用料 | 78.9万円~116.4万円 (詳しく見る) |
受入介護度 | 自立 要支援 要介護 |
空室情報 | 現在の空室状況を確認する |
お問い合わせ | 0120-981-233/ メール問い合わせはこちら |
モーニングパーク主税町の施設の特徴



★★ コメント ★★
地下鉄桜通線「高岳」駅下車 徒歩13分
江戸時代の歴史的遺産が建ち並ぶ閑静な住宅街に立地
フロントサービス、レジデントサービスもあり
季節の新鮮な食材と健康状態に配慮した、プロのメニューを提供
看護師が24時間常駐し、夜間でも安心
江戸時代の歴史的遺産が建ち並ぶ閑静な住宅街に立地
フロントサービス、レジデントサービスもあり
季節の新鮮な食材と健康状態に配慮した、プロのメニューを提供
看護師が24時間常駐し、夜間でも安心
モーニングパーク主税町の入居要件
入居条件 | ・入居時自立・要支援・要介護 ・満55歳以上の方。 ・お二人でご入居される場合は、原則としてご夫婦とさせていただきますが、ご夫婦以外のお二人入居の場合には、特別審査が必要です。 ・三人での入居は認められません。 |
---|
モーニングパーク主税町の居室・設備
定員 | 82 |
---|---|
居室数 | 41 |
夫婦部屋 | 41 |
居住設備 | ダイニングキッチン、浴室、生活リズムセンサー、トイレ(暖房温水洗浄便座)、緊急コール 等 |
共用施設 設備 |
メインダイニングルーム、プライベートダイニングルーム、ヘルスケアステーション、特別浴室、中庭、ピアノラウンジ、多目的室(機能訓練室)、図書室、理美容室、男女各浴室 等 |
モーニングパーク主税町の介護・医療体制
職員体制(入居者:職員) | 1.5:1(要介護者1.5人に対して職員1人以上体制) | 夜間の介護職員の最低人数 | 1人 |
協力医療機関 | 診療科目 | 協力内容 |
---|---|---|
モーニングパーク主税町の入居時費用・料金
入居時費用 | 0円 |
---|---|
内訳・詳細・その他 | 入居一時金:0円 |
モーニングパーク主税町の月額費用・料金
月額合計金額 | 78.9万円~116.4万円 |
---|---|
月額利用料 | ◆月額利用料合計:788,740円~1,163,630円 [内訳] 家賃相当額(非課税):273,000円~530,000円 上乗せ介護費(税込):132,000円(1人入居)/264,000円(2人入居) 管理費(税込):223,850円(1人入居)/377,850円(2人入居) 食費(税込):88,890円(1人入居)/177,780円(2人入居) ※上記は、家賃相当額、上乗せ介護費または自立支援費、管理費、食費の合計金額です。 ※408号室の家賃相当額は344,000円/月(非課税)です。 ※※その他、個人に関わる費用が別途必要です。(介護保険自己負担や医療費、居室内の水光熱費など) ・満55歳以上の方。 ・お二人でご入居される場合は、原則としてご夫婦とさせていただきますが、ご夫婦以外のお二人入居の場合には、特別審査が必要です。 ・三人での入居は認められません。 ※居室のタイプにより家賃相当額が異なります。 ※食費は、1日3食(朝・昼・夜)30日間召し上がられた場合の金額です。 |
備考 | 【その他費用】 ・介護保険自己負担 (特定施設入居者生活介護及び介護予防特定施設入居者生活介護契約の締結をされた場合) ・居室で使用された水道代、電気代、電話代等が必要となります。 |
施設概要
住所 | 愛知県名古屋市東区主税町4-26 (最寄駅:地下鉄桜通線「高岳」駅下車 徒歩13分、基幹バス「白壁」バス停下車 徒歩4分(約250m)) |
---|---|
事業主 | 株式会社ハイメディック |
類型 | 介護付有料老人ホーム |
開設年 | 平成3年2月 |
住居の権利形態 | 利用権方式 |
土地の権利形態 | 自社所有 |
建物の権利形態 | 自社所有 |
※料金改定につきまして、現在調整中の施設もございます。入居時のご予算含め、お気軽にご質問・ご相談下さい。
※空室状況は日々変動しております。最新の空室情報については一度お問い合わせください。