施設情報詳細
ソノラス・コート油壺
潮騒に癒やされる、日本古来の療養空間
施設名 | ソノラス・コート油壺 |
---|---|
所在地 | 〒238-0246 |
入居時費用 | 0円~3,880.8万円 (詳しく見る) |
月額利用料 | 12.9万円~96.8万円 (詳しく見る) |
受入介護度 | 自立 要支援 要介護 |
空室情報 | 現在の空室状況を確認する |
お問い合わせ | 0120-981-233/ メール問い合わせはこちら |
ソノラス・コート油壺の施設の特徴



★★ コメント ★★
日本に古くから伝わる「汐湯治」。
ソノラス・コート油壺は、伝統的な療養・保養に優れた環境にあります。
ミネラルを多く含む海水、海辺の空気、磯の香り、波の音は心身をリフレッシュさせ、人間本来の自然治癒力を目覚めさせます。海の恵みを身近に感じられる贅沢な暮らしがあります。
ソノラス・コート油壺は、伝統的な療養・保養に優れた環境にあります。
ミネラルを多く含む海水、海辺の空気、磯の香り、波の音は心身をリフレッシュさせ、人間本来の自然治癒力を目覚めさせます。海の恵みを身近に感じられる贅沢な暮らしがあります。
ソノラス・コート油壺の入居要件
入居条件 | 【一般居室】 満65歳以上で、入居時身の回りのことをご自分で出来る方。又、共同生活を円滑に営める方。 2人入居の場合はいずれも満65歳以上に限ります。(ご夫婦等) 【介護居室】 要介護認定が要支援1以上で、共同生活が営める方。 |
---|
ソノラス・コート油壺の居室・設備
定員 | |
---|---|
居室数 | 226 |
夫婦部屋 | |
居住設備 | 人感センサー※、緊急用コール、スプリンクラー、エアコン、電話機 ※ 一定の時間、センサーに反応がない場合はフロントから連絡を行います |
共用施設 設備 |
ダイニングルーム、ファミリーダイニングルーム、多目的ホール、プレイルーム、和室、ゲストルーム、理・美容室、プール、トランクルーム、健康管理室、一時介護室等 |
ソノラス・コート油壺の介護・医療体制
職員体制(入居者:職員) | 2:1以上 | 夜間の介護職員の最低人数 | 人 |
協力医療機関 | 診療科目 | 協力内容 |
---|---|---|
クリニック油壺、その他地域の医療機関 | 居室往診、健康診断、人間ドック |
ソノラス・コート油壺の入居時費用・料金
入居時費用 | 0円~3,880.8万円 |
---|---|
内訳・詳細・その他 | ※前払金は非課税です。 【リタイアメント(自立者)】 ≪前払金0円プラン≫ 各年齢共通:0円 ≪前払金プラン≫ 満80歳~:4,000万円~8,000円(償却年数:10.0年) 満70歳~満79歳:4,800万円~9,600万円(償却年数:12.0年) 満65歳~満69歳:5,600万円~11,200万円(償却年数:14.0年) 【フルケアリビング(要介護者)】 ≪A棟 前払金なしプラン(月払いプラン)≫ 各年齢共通:0円 ≪A棟 前払金ありプラン≫ 満87歳以上:4,644,000円~5,220,000円(償却期間:36ヶ月) 満86歳:6,192,000円~6,960,000円(償却期間:48ヶ月) 満85歳:7,740,000円~8,700,000円(償却期間:60ヶ月) 満84歳:9,288,000円~10,440,000円(償却期間:72ヶ月) 満83歳:10,836,000円~12,180,000円(償却期間:84ヶ月) 満82歳:12,384,000円~13,920,000円(償却期間:96ヶ月) 満81歳:13,932,000円~15,660,000円(償却期間:108ヶ月) 満80歳:15,480,000円~17,400,000円(償却期間:120ヶ月) 満70~満79歳:18,576,000円~20,880,000円(償却期間:144ヶ月) 満65~満69歳:21,672,000円~24,360,000円(償却期間:168ヶ月) ≪C棟 前払金なしプラン(月払いプラン)≫ 各年齢共通:0円 ≪C棟 前払金ありプラン≫ 満87歳以上:4,284,000円~8,316,000円(償却期間:36ヶ月) 満86歳:5,712,000円~11,088,000 円(償却期間:48ヶ月) 満85歳:7,140,000円~13,860,000 円(償却期間:60ヶ月) 満84歳:8,568,000円~16,632,000 円(償却期間:72ヶ月) 満83歳:9,996,000円~19,404,000円(償却期間:84ヶ月) 満82歳:11,424,000円~22,176,000円(償却期間:96ヶ月) 満81歳:12,852,000円~24,948,000円(償却期間:108ヶ月) 満80歳:14,280,000円~27,720,000円(償却期間:120ヶ月) 満70~満79歳:17,136,000円~33,264,000円(償却期間:144ヶ月) 満65~満69歳:19,992,000円~38,808,000円(償却期間:168ヶ月) 前払金は①居住する居室(ベランダ含む)家賃 ②共用部家賃(年額756,000円/月額63,000円(非課税))を想定居住期間より算出しております。 ※上記①居住する居室家賃には「想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えた家賃」を含みます。 ● 2人(夫婦等)の入居の場合 同室へ2人(夫婦等の場合)の入居となる場合、原則同時入居とし、想定居住期間の短い方を「2人目の入居者」とします。 2人目の入居者は「共用部家賃」として、1年当たり756,000円(非課税)を入居時年齢による想定居住期間分をお支払いただきます。 契約時における「1人目の方」が退居となり、当該契約居室を2人目の方が継続して利用する場合、2人目の方がお支払いされた前払金(共用部家賃)の内、未償却残高は返還いたします。 また、その際に2人目の方は1人目の方がお支払いされた前払金の内、未償却残高を引き継ぎ、これを継続して償却をさせていただきます。 |
ソノラス・コート油壺の月額費用・料金
月額合計金額 | 12.9万円~96.8万円 |
---|---|
月額利用料 | ※価格は非課税のものを除き、全て税込表示です。 【リタイアメント(自立者)】 ≪前払金0円プラン≫ ◆1人入居の場合 月額利用料合計(各年齢・全居室共通):490,640円~775,640円 [内訳] 家賃:299,000円~584,000円 基本サービス費:124,680円 厨房維持費:37,800円 食費:29,160円 ◆2人入居の場合 月額利用料合計(各年齢・全居室共通):682,940円~967,940円 [内訳] 家賃:362,000円~647,000円 基本サービス費:187,020円 厨房維持費:75,600円 食費:58,320円 ≪前払金プラン≫ 月額利用料合計(各年齢・全居室共通):129,300円~191,640円 [内訳] 基本サービス費:62,340円~124,680円 厨房維持費または介護費用:37,800円 食費:29,160円 【フルケアリビング(要介護者)】 ≪A棟 前払金なしプラン(月払いプラン)≫ 月額利用料合計(各年齢・全居室共通):289,470円~305,470円 [内訳] 居室家賃:66,000円~82,000円 共用部家賃:63,000円 基本サービス費:93,510円 介護費用:37,800円 食費(3食×30日):29,160円 ≪A棟 前払金ありプラン≫ 月額利用料合計(各年齢・全居室共通):160,470円 [内訳] 基本サービス費:93,510円 介護費用:37,800円 食費(3食×30日):29,160円 ≪C棟 前払金なしプラン(月払いプラン)≫ 月額利用料合計(各年齢・全居室共通):279,470円~391,470円(2人入居の場合:176,660円) [内訳] 居室家賃:56,000円~168,000円 共用部家賃:63,000円 基本サービス費:93,510円(2人入居の場合:46,700円) 介護費用:37,800円 食費(3食×30日):29,160円 ≪C棟 前払金ありプラン≫ 月額利用料合計(各年齢・全居室共通):160,470円(2人入居の場合:113,660円) [内訳] 基本サービス費:93,510円(2人入居の場合:46,700円) 介護費用:37,800円 食費(3食×30日):29,160円 【月額利用料の内訳について】 ● 家賃 近隣相場等を勘案し、専有面積及び共用部面積より算出した家賃となります(非課税)。 ● 基本サービス費 施設運営維持管理費、事務費 (施設内経理処理及び窓口対応等)、厨房維持費、入居者に提供する基本的なサービスの対価。 ● 介護費用 看護・介護職員を基準以上に配置して提供する介護サービスの内、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づいて算出。人員過配置は、介護保険の基準を超える要介護認定(要支援・要介護)を受けた入居者(以下「要介護者等」といいます)2人に対して、週40時間換算で介護・看護職員1人以上配置。 ● 食費 1ヶ月を30日とし、全食喫食した場合の金額です。喫食した分のみお支払いいただきます。 朝食 216円、昼食 324円、夕食 378円、おやつ 54円 別途喫食した場合:スペシャルディナー 1,783円(月1回 夕食料金に加算されます。) ● 医療的介護サービス費 下記医療行為等のある方は、1,080円/日額の医療的介護サービス費をご負担いただきます。 胃瘻/インスリン注射(血糖測定含む)のホーム対応(自己測定・自己注射の方は該当しません)/ ストマ(人工肛門)/吸引/導尿/褥瘡処置/膀胱留置カテーテル/腎瘻/点滴 など その他の医療行為における該当非該当については、ご相談ください。 |
備考 | 介護用品費(おむつ、車いすなど)、医療費(お薬代金等含む)、個別購入品費(日用品など)は別途、ご負担いただきます。 また、当施設は介護保険における「特定施設入居者生活介護」許認可施設となっておりますので、「特定施設入居者生活介護等利用契約書」を取り交わしいただきます。特定施設入居者生活介護等利用契約書を取り交わしましたら、毎月、定められた介護保険個人負担分(1割もしくは2割)を上記月額利用料に併せてお支払いいただきます。 【介護保険 自己負担分(1ヶ月30日とした場合)】 ≪1割負担の場合≫ 要支援1:5,515円/要支援2:9,489円 要介護1:16,422円/要介護2:18,394円/要介護3:20,519円/要介護4:22,491円/要介護5:24,586円 ≪2割負担の場合≫ 要支援1:11,030円/要支援2:18,979円 要介護1:32,843円/要介護2:36,787円/要介護3:41,039円/要介護4:44,983円/要介護5:49,173円 |
体験入居
期間・費用など | 6泊7日を上限とし、食事やアクティビティプログラムへの参加、ご入居希望居室および近隣環境の確認、ご入居者とのふれあいなどを体験できます。 ※費用に関してはお問い合わせください。 |
---|
施設概要
住所 | 神奈川県三浦市尾上町18番地 (最寄駅:京浜急行「三崎口」駅バスターミナルより、京浜急行バス「三崎港行」などで「天神町」バス停下車、徒歩約13分 /施設送迎バスまたはタクシーの場合、「三崎口」駅より約15分) |
---|---|
事業主 | 株式会社ソノラス |
類型 | 介護付有料老人ホーム |
開設年 | 1990年11月 |
住居の権利形態 | 利用権方式 |
土地の権利形態 | 自社所有 |
建物の権利形態 | 自社所有 |
※料金改定につきまして、現在調整中の施設もございます。入居時のご予算含め、お気軽にご質問・ご相談下さい。
※空室状況は日々変動しております。最新の空室情報については一度お問い合わせください。