施設情報詳細
東急ウェリナ旗の台
家族のように見守り、家族以上に寄り添ってくれる人がいる。
施設名 | 東急ウェリナ旗の台 |
---|---|
所在地 | 〒142-0064 |
入居時費用 | 76.8万円~4,716万円 (詳しく見る) |
月額利用料 | 20.5万円~52.5万円 (詳しく見る) |
受入介護度 | 自立 要支援 要介護 |
空室情報 | 現在の空室状況を確認する |
お問い合わせ | 0120-981-233/ メール問い合わせはこちら |
東急ウェリナ旗の台の施設の特徴



★★ コメント ★★
東急ウェリナ旗の台は、東急電鉄を経営母体に生まれた、東急大井町線・池上線「旗の台駅」南口より徒歩2分に位置する、全67室のお一人入居専用シニア住宅です。
キッチンやお風呂を備えたマンション仕様の「居室」と、ダイニングや大浴場などの「共用部」からなり、日常の生活を支えるサービスをご利用いただきながら、安心と安全に包まれた生活をお送りいただけます。館内は温かく家庭的な雰囲気であり、アットホームな「我が家」のようにお暮らしいただけます。
また将来介護が必要となった場合でも、住み替え専用の介護居室を併設しているので、常駐するスタッフによる介護保険を利用した介護サービスを利用いただきながら、そのままお住まいを続けていただくことができる“この先の安心"にも包まれたお住まいです。
キッチンやお風呂を備えたマンション仕様の「居室」と、ダイニングや大浴場などの「共用部」からなり、日常の生活を支えるサービスをご利用いただきながら、安心と安全に包まれた生活をお送りいただけます。館内は温かく家庭的な雰囲気であり、アットホームな「我が家」のようにお暮らしいただけます。
また将来介護が必要となった場合でも、住み替え専用の介護居室を併設しているので、常駐するスタッフによる介護保険を利用した介護サービスを利用いただきながら、そのままお住まいを続けていただくことができる“この先の安心"にも包まれたお住まいです。
東急ウェリナ旗の台の入居要件
入居条件 | 原則として年齢が60歳以上の入居時に身の回りのことがご自分でできる程度の健康状態の方(入居時自立・要支援・要介護) 東急ウェリナ旗の台で定める規定を遵守し共同生活が円満にできる方 ※身元引受人、連帯保証人および返還金受取人をたてていただきます |
---|
東急ウェリナ旗の台の居室・設備
定員 | 67 |
---|---|
居室数 | 67 |
夫婦部屋 | |
居住設備 | 一般居室61室・介護居室6室 洋室、玄関、廊下、キッチン、洗面室、浴室、リネン室、バルコニー、収納(クロゼット、食器棚、物入、下足入れ)、ICカードキー、生活リズムセンサー、緊急コール用呼出ボタン、IHクッキングヒーター、インターフォンなど *バリアフリー設計 *床暖房あり |
共用施設 設備 |
エントランス、ダイニング、ラウンジ、ウェリナスパ(大浴場)、屋上庭園、和室、サポートリビング(機能訓練スペース) |
東急ウェリナ旗の台の介護・医療体制
職員体制(入居者:職員) | 2.5:1以上 | 夜間の介護職員の最低人数 | 人 |
協力医療機関 | 診療科目 | 協力内容 |
---|---|---|
東急病院、その他近隣のクリニック・在宅支援診療所 | 内科、消化器・肝臓内科、腎臓・透析内科、糖尿病内科、循環器内科、呼吸器内科、心療内科、外科、消化器外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、皮膚科、眼科、耳鼻いんこう科、精神科、リハビリテーション科、麻酔科、放射線科、婦人科 | 健康相談室における日常健康相談、定期健康診断(年2回)、緊急時の対応 ※日常健康相談、定期健康診断は生活サービス費に含まれます。それ以外の医療費等の費用はご入居者の自己負担となります。 |
東急ウェリナ旗の台の入居時費用・料金
入居時費用 | 76.8万円~4,716万円 |
---|---|
内訳・詳細・その他 | 【前払い方式(ご入居時に一括してお支払いいただく方式)】 終身にわたって居住される居室および利用される共用部の家賃を、ご入居時に一括にてお支払いただく方式です。金額は入居時の「年齢」とお選びになる「居室」によって異なります。 ◆前払金:3,766.8万円~4,716万円※入居時年齢が80歳の場合 [内訳]家賃等の前払金:3,690万円~4,620万円/敷金:76.8万円~96万円 【月払い方式(ご入居後に毎月家賃をお支払いいただく方式)】 終身にわたって居住される居室および利用される共用部の家賃を、毎月お支払いいただく方式です。金額は居室によって異なります。 ◆敷金:76.8万円~96万円 [内訳]月払い家賃256,000円~320,000円 ×3か月分 ※前払金:前払金方式によるお支払いの場合には、ご入居時に「連帯保証人」をたてていただく必要はございません。前払金方式によるお支払いの場合には、入居時の年齢によって定められた想定居住年数を越えてお住まいの場合、家賃についての返還金はございませんが、追加でいただくこともございません。 ※敷金:月額家賃相当額の3ヶ月分を敷金としてお預かりいたします。敷金はご退去時に発生した経年変化および通常の使用による住宅等の摩耗以外の原状復帰費用を差し引いたうえで、無利息で返還いたします。 ★介護居室に住み替えとなった場合 介護居室へ住み替えた場合の費用は、一般居室ご入居時の支払い方式により、次のようになります。 ・前払金方式の場合 : 追加金をいただくことはございません。 ・月払い方式の場合 : 360,000円/月に変更になります。 ★退去時の返還金 退去される場合、入居時に支払った費用の取り扱いは下記の通りになります。 ≪家賃(前払い方式)について≫ 想定居住期間内に退去された場合、所定の計算式による未償却分を、ご入居者または返還金受取人にお返しいたします。想定居住期間経過後に退去される場合は、返還金はございませんが、家賃の追加徴収もいたしません。 ≪敷金について≫ ご退去時に発生した経年変化および通常の使用による住宅等の摩耗以外の原状復帰費用を差し引いたうえで、無利息で返還いたします。 |
東急ウェリナ旗の台の月額費用・料金
月額合計金額 | 20.5万円~52.5万円 |
---|---|
月額利用料 | 【前払い方式】 月額合計:205,200円 [内訳]共益費:75,600円/生活支援サービス費:129,600円 【月払い方式】 月額合計:461,200円~525,200円 [内訳]月払い家賃:256,000円~320,000円/共益費:75,600円/生活支援サービス費:129,600円 ※共益費:共用部の維持管理に関わる費用です。 ※生活支援サービス費:生活サービス費:108,000円+食事基本料:21,600円。生活サービスの提供に必要な人件費、消耗品費、諸経費等に相当いたします。 ★1日3食セットメニューをお召し上がりの場合 上記合計金額に59,940円が追加されます。 1日3食(朝食:486円、昼食:594円、夕食:918円)× 30日 ★介護居室に住み替えとなった場合 支払い方式に関わらず、毎月の費用については共益費の差額(月額16,200円)が発生いたします。 |
備考 | ※ご提供するサービスの一部は、有料となります。また、サービス内容については変更になる場合がございます。 |
施設概要
住所 | 東京都品川区旗の台二丁目12番1号 (最寄駅:東急大井町線・東急池上線「旗の台」駅から徒歩2分) |
---|---|
事業主 | 東急ウェルネス株式会社 |
類型 | サービス付高齢者向け住宅 |
開設年 | 2012年10月 |
住居の権利形態 | |
土地の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 |
建物の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 |
※料金改定につきまして、現在調整中の施設もございます。入居時のご予算含め、お気軽にご質問・ご相談下さい。
※空室状況は日々変動しております。最新の空室情報については一度お問い合わせください。