施設情報詳細
ウェルハイム・東京
洋食自慢のシェフがお食事をご提供。食事が美味しい老人ホームを目指しております。
施設名 | ウェルハイム・東京 |
---|---|
所在地 | 〒121-0053 |
入居時費用 | 0円~2,200万円 (詳しく見る) |
月額利用料 | 20.1万円~50.7万円 (詳しく見る) |
受入介護度 | 自立 要支援 要介護 |
空室情報 | 現在の空室状況を確認する |
お問い合わせ | 0120-981-233/ メール問い合わせはこちら |
ウェルハイム・東京の施設の特徴



★★ コメント ★★
介護付有料老人ホーム『ウェルハイム・東京』のある東京都足立区佐野は都内でも公園と水の流れが多く癒しの地区です。ホームの周りには、春にはソメイヨシノの花見で人気のある、大鳥公園(徒歩1分)葛西用水(徒歩3分)があり、毎年、満開になるとホームにて花見の散歩をいたします。
有料老人ホームの先分けとして昭和62年に開設し、介護に取り組んでまいりました。1996年NHKにて、永六輔さんの「大往生」の撮影の老人ホームのロケ地として選ばれ、主演の森繁久彌さんもお越しになられました。
「食事は毎日のイベント」を合言葉に、食事が美味しい老人ホームを目指しております。ホーム内厨房にて洋食自慢のシェフが調理し、できるだけ温かい食事をご入居者に提供できるよう努力いたしております。
有料老人ホームの先分けとして昭和62年に開設し、介護に取り組んでまいりました。1996年NHKにて、永六輔さんの「大往生」の撮影の老人ホームのロケ地として選ばれ、主演の森繁久彌さんもお越しになられました。
「食事は毎日のイベント」を合言葉に、食事が美味しい老人ホームを目指しております。ホーム内厨房にて洋食自慢のシェフが調理し、できるだけ温かい食事をご入居者に提供できるよう努力いたしております。
ウェルハイム・東京の入居要件
入居条件 | 原則60歳以上、自立・要支援・要介護の方 |
---|
ウェルハイム・東京の居室・設備
定員 | 56 |
---|---|
居室数 | 54 |
夫婦部屋 | |
居住設備 | 居室面積:17.1㎡~34.8㎡(最多居室面積:17.40㎡) 設備:緊急呼出装置、トイレ、浴室 |
共用施設 設備 |
食堂、トイレ、浴室(大浴室、機械浴室)、各階フロアーロビー、2 ~ 4 階キッチンコーナー、2 階談話室、健康管理室兼機能訓練室、筋トレコーナー、洗濯室、駐車場 |
ウェルハイム・東京の介護・医療体制
職員体制(入居者:職員) | 2:1以上 | 夜間の介護職員の最低人数 | 2人 |
医療面の受け入れ体制 | |||||
---|---|---|---|---|---|
インシュリン投与 | ![]() |
ストーマ | ![]() |
たん吸引 | ![]() |
ペースメーカー | ![]() |
胃ろう | ![]() |
気管切開 | ![]() |
筋委縮性側索硬化症(ALS) | ![]() |
在宅酸素 | ![]() |
中心静脈栄養(IVH) | ![]() |
透析 | ![]() |
尿バルーン | ![]() |
鼻腔経管 | ![]() |
褥瘡(とこずれ) | ![]() |
協力医療機関 | 診療科目 | 協力内容 |
---|---|---|
①医療法人社団一亮会 ほつかクリニック ②特定医療法人社団 慈生会 等潤病院 ③横山眼科 ④西綾瀬歯科医院 |
①内科、皮膚科、アレルギー科 ②内科、外科、整形外科、麻酔科、放射線科、リハビリテーション科 ③眼科 ④歯科 |
①月2回の訪問診療、医師による健康相談、緊急時連絡相談、専門病院紹介、看護指導、健康診断(年2回) ②救急対応、検査、入院受け入れ ③月1回の訪問診療、医師による眼科相談、専門病院紹介、看護指導 ④週1回の訪問歯科診療、週1回の口腔衛生及び口腔機能回復訓練、看護指導 |
ウェルハイム・東京の入居時費用・料金
入居時費用 | 0円~2,200万円 |
---|---|
内訳・詳細・その他 | 【入居時費用】 ◆終身契約時の場合の入居時費用:1,000万円~2,200万円 ◆年払い契約の場合の入居時費用:166万円/年~366万円/年 ※入居時費用0円プランもあります。詳しくはお問い合わせください。 ※入居時費用は、居室タイプにより異なります。料金の詳細なお見積りやプランごとの比較については、一度お問い合わせください。 |
ウェルハイム・東京の月額費用・料金
月額合計金額 | 20.1万円~50.7万円 |
---|---|
月額利用料 | 【月額利用料】 月額利用料合計:200,934円~506,534円 ※月額利用料は、居室タイプにより異なります。料金の詳細なお見積りやプランごとの比較については、一度お問い合わせください。 【月額利用料の内訳】 ①月額相当の家賃(月払家賃方式・前払・月払併用方式の方) ②管理費(99,000円) ③介護費用(33,000円) ④食費(68,934円、30日/月換算) ※管理費:事務管理部門の人件費、共有施設の維持管理、健康管理費など ※管理費に含まれるサービス: 居室清掃(室内・トイレ、1回/週)、シーツ交換(1回/週)、買い物代行(2回/週)、下着類の洗濯(2回/週)、居室への食事配下膳(希望者)、協力医療機関への外来受診の送迎・付添、役所等の諸手続きの手伝い ※介護費用:介護保険該当者への手厚い人員配置(2:1以上)による介護費。自立の方は生活支援費として16,500円受領します。 ※食費:1日あたり1,608円(30日換算/朝食398円・昼食605円・夕食605円・間食0円)、厨房管理運営費 20,694円など。前日午後3時までに欠食届を提出することで、翌朝の朝食より1食ごとのキャンセルができます。 |
備考 | 【その他の費用】 下記の費用は別途実費でのご負担となります。 ◆光熱水道費(実費) ◆付添い(1,980円/時間) ◆金銭管理(3,300円/月) ◆介護保険自己負担分※介護保険利用者のみ ◆診療費の本人負担額 ◆おむつ代 ◆日用雑貨品 ほか 【契約の切り替えについて】 年払いのご入居の方が、終身契約へ切り替える場合、年払い一時金を2年間を上限に、終身契約の一時金に充当できます。 入居時は、年払い契約をお薦めいたします。他の介護付有料老人ホームには、例の見ない、当老人ホームだけの特典です。 前払していただいた一時金の償却年数は6年です。償却が終了する前に契約が終了した場合は、規定に基づき返金いたします。 |
体験入居
期間・費用など | 利用の上限:3泊まで 利用料金:5,500円/泊(宿泊費、食費、介護サービス料込) |
---|
施設概要
住所 | 東京都足立区佐野2丁目16番1号 (最寄駅:JR亀有駅北口より東武バス「六ツ木都住行」15分 「辰沼団地入口」下車徒歩3分(200m)/地下鉄千代田線綾瀬駅よりバス(あさひ)「六ツ木都住行」15分 「辰沼1丁目」下車徒歩6分(500m)) |
---|---|
事業主 | ウェルライフ株式会社 |
類型 | 介護付有料老人ホーム |
開設年 | 1987年11月 |
住居の権利形態 | 利用権方式 |
土地の権利形態 | 所有 |
建物の権利形態 | 所有 |
※料金改定につきまして、現在調整中の施設もございます。入居時のご予算含め、お気軽にご質問・ご相談下さい。
※空室状況は日々変動しております。最新の空室情報については一度お問い合わせください。