施設情報詳細
そんぽの家 東住吉
健やかに過ごせる毎日をサポートいたします
施設名 | そんぽの家 東住吉 |
---|---|
所在地 | 〒546‒0041 |
入居時費用 | 0円 (詳しく見る) |
月額利用料 | 17.4万円 (詳しく見る) |
受入介護度 | 要支援 要介護 |
空室情報 | 現在の空室状況を確認する |
お問い合わせ | 0120-981-233/ メール問い合わせはこちら |
そんぽの家 東住吉の施設の特徴



★★ コメント ★★
いつまでも元気で過ごしたい。そんな希望をお持ちの方は、是非そんぽの家 東住吉へお越しください。
施設の介護スタッフによる日々の様子の観察や看護スタッフによる健康管理、提携の医療機関との連携により、症状の軽いうちでの対応を心がけ、極力入院などをせずに施設にて穏やかに過ごしていただけます様努めております。
また、地域の方々の協力を得て、書道教室や音楽、舞踊の鑑賞会、お花見や夏祭りなどの催しをしております。催し等を通じて、楽しみや生きがいを持って生活いただける様にサポートいたします。
ご病気を抱えていても、その方らしくイキイキ暮らしていただけますように、職員一同、誠心誠意お手伝いしてまいります。
施設の介護スタッフによる日々の様子の観察や看護スタッフによる健康管理、提携の医療機関との連携により、症状の軽いうちでの対応を心がけ、極力入院などをせずに施設にて穏やかに過ごしていただけます様努めております。
また、地域の方々の協力を得て、書道教室や音楽、舞踊の鑑賞会、お花見や夏祭りなどの催しをしております。催し等を通じて、楽しみや生きがいを持って生活いただける様にサポートいたします。
ご病気を抱えていても、その方らしくイキイキ暮らしていただけますように、職員一同、誠心誠意お手伝いしてまいります。
そんぽの家 東住吉の入居要件
入居条件 | 原則60歳以上の方で、介護保険受給認定を受けている方。 |
---|
そんぽの家 東住吉の居室・設備
定員 | 71 |
---|---|
居室数 | 71 |
夫婦部屋 | |
居住設備 | 居室面積:18m² 設備:エアコン、洗面、洗浄暖房便座付トイレ、ナースコール、収納 |
共用施設 設備 |
ダイニング(食堂)兼機能訓練コーナー、浴室(個浴・特殊浴)、トイレ、ナースコール ほか |
そんぽの家 東住吉の介護・医療体制
職員体制(入居者:職員) | 3:1以上 | 夜間の介護職員の最低人数 | 人 |
協力医療機関 | 診療科目 | 協力内容 |
---|---|---|
そんぽの家 東住吉の入居時費用・料金
入居時費用 | 0円 |
---|---|
内訳・詳細・その他 | 入居一時金 なし |
そんぽの家 東住吉の月額費用・料金
月額合計金額 | 17.4万円 |
---|---|
月額利用料 | 月額利用料:173,750円(税抜) [内訳] 家賃相当額:78,750円(非課税) 管理費:45,000円(税抜) 食費:50,000円(税抜) ※管理費:共用部分の維持管理費(水道光熱費、保守管理費 など) ※食費:30日の場合 |
備考 | 【介護保険給付自己負担額】 介護保険給付1割自己負担の場合の基本額(30日当り/消費税対象外) 要支援1:5,789円 要支援2:9,938円 要介護1:17,174円 要介護2:19,264円 要介護3:21,483円 要介護4:23,542円 要介護5:25,728円 ※上記は基本額です。この他に、法令に定められた要件を満たした場合には、別途加算されます。詳細はお問い合わせください。 ※自己負担額は介護保険負担割合証記載の割合に応じた額になります。 【別途費用が発生する項目(例)】 その他、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生します。 |
施設概要
住所 | 大阪府大阪市東住吉区桑津1-7-30 (最寄駅:JR環状線「寺田町」徒歩約10分/JR阪和線「美章園駅」徒歩約8分/近鉄南大阪線「河堀口駅」徒歩約8分/高速 天王寺ICから車で約5分) |
---|---|
事業主 | SOMPOケア株式会社 |
類型 | 介護付有料老人ホーム |
開設年 | 2007年2月 |
住居の権利形態 | 利用権方式 |
土地の権利形態 | 賃貸 |
建物の権利形態 | 賃貸 |
※料金改定につきまして、現在調整中の施設もございます。入居時のご予算含め、お気軽にご質問・ご相談下さい。
※空室状況は日々変動しております。最新の空室情報については一度お問い合わせください。