施設情報詳細
ツクイ・サンシャイン西馬込
施設名 | ツクイ・サンシャイン西馬込 |
---|---|
所在地 | 〒143-0026 |
入居時費用 | 0円~3,800万円 (詳しく見る) |
月額利用料 | 27.3万円~91.1万円 (詳しく見る) |
受入介護度 | 自立 要支援 要介護 |
空室情報 | 現在の空室状況を確認する |
お問い合わせ | 0120-981-233/ メール問い合わせはこちら |
ツクイ・サンシャイン西馬込の入居要件
入居条件 | 65歳以上 自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5に当てはまる方 |
---|
ツクイ・サンシャイン西馬込の居室・設備
定員 | 67 |
---|---|
居室数 | 57 |
夫婦部屋 | 10 |
居住設備 | 居室面積:21.4~48.9㎡/一人部屋47室・二人部屋10室 設備:オゾン消臭装置、収納家具、冷暖房、天井照明、電動リクライニング式ベッド、温水洗浄便座付トイレ、洗面台、木製キャビネット、チェア、カーテン、フットライト、コールボタン、スプリンクラー ※ミニキッチン(Bタイプの二人部屋を除く)、ダイニングテーブルセットは二人部屋にのみ設置。 |
共用施設 設備 |
オゾン消臭装置、浴室(一般浴槽・特殊浴槽・個別浴槽)、ひのき浴室、冷暖房、健康管理室、相談室、温水洗浄便座付トイレ、ランドリー、地域交流ホール、レストラン、パーティースペース、ヘアサロン、カフェコーナー・フィットネス、レクリエーションスペース、ルーフガーデン、プランター菜園広場、ストレッチャー対応EV、スプリンクラー |
ツクイ・サンシャイン西馬込の介護・医療体制
職員体制(入居者:職員) | 2.5:1以上 | 夜間の介護職員の最低人数 | 人 |
医療面の受け入れ体制 | |||||
---|---|---|---|---|---|
インシュリン投与 | ![]() |
ストーマ | ![]() |
たん吸引 | ![]() |
ペースメーカー | ![]() |
胃ろう | ![]() |
気管切開 | ![]() |
筋委縮性側索硬化症(ALS) | ![]() |
在宅酸素 | ![]() |
中心静脈栄養(IVH) | ![]() |
透析 | ![]() |
尿バルーン | ![]() |
鼻腔経管 | ![]() |
褥瘡(とこずれ) | ![]() |
協力医療機関 | 診療科目 | 協力内容 |
---|---|---|
①医療法人社団 黎明会 おおもり訪問クリニック ②社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院 ③一般社団法人 日本訪問歯科協会 ホワイト歯科医院 |
①内科 ②総合内科・外科・整形外科・精神科・脳神経外科・皮膚科など ③歯科 |
看護師による毎日の健康管理はもちろん、協力医療機関、看護、介護が24時間連携し、緊急時、病院への搬送や判断が必要な時など迅速に対応できる体制を整えています。 |
ツクイ・サンシャイン西馬込の入居時費用・料金
入居時費用 | 0円~3,800万円 |
---|---|
内訳・詳細・その他 | 【前払い方式】 居室料の一部または全額を前払いしていただき、毎月の費用を軽減するプランです。 一人部屋の場合:前払金1,900万円 二人部屋1名利用の場合:前払金1,100万円~3,800万円 二人部屋2名利用の場合:前払金1,100万円~3,800万円 【月払い方式】 入居時の負担をなくし、毎月の費用をお支払いいただくプランです。 一人部屋の場合/二人部屋1名利用の場合/二人部屋2名利用の場合:前払金0円 ※前払金償却方法:前払金のうち、28%*を入居時に償却、残りを72ヵ月(6年)均等償却いたします。 ※前払金の28%は想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領する額となります。 ※返還金算出方法:((前払金-前払金の28%)÷想定居住期間の日数)×(想定居住期間の日数-入居期間の日数) ※三月以内の退居の場合の返還金算出方法:前払金-1日あたりの利用料*×入居の日から起算して契約が解除され終了した日までの日数 ※1日あたりの利用料とは前払金の算定根拠となった月々の償却額を30日として割り返した額(1円未満切り捨て)です。 ※想定居住期間72ヵ月(6年)経過後も居室料の変更はありません。 |
ツクイ・サンシャイン西馬込の月額費用・料金
月額合計金額 | 27.3万円~91.1万円 |
---|---|
月額利用料 | 【前払い方式】 居室料の一部または全額を前払いしていただき、毎月の費用を軽減するプランです。 一人部屋の場合:273,390円 [内訳] 居室料0円/管理費84,700円(うち消費税7,700円)/共益費61,000円(非課税)/上乗せ介護費用88,000円(うち消費税8,000円)/食費(30日分) 二人部屋1名利用の場合:337,090円~527,090円 [内訳]居室料0円~190,000円(非課税)/管理費103,400円(うち消費税9,400円)/共益費106,000円(非課税)/上乗せ介護費用88,000円(うち消費税8,000円)/食費(30日分)39,690円(うち消費税2,940円) 二人部屋2名利用の場合: 530,780円~720,780円 [内訳]居室料0円~190,000円(非課税)/管理費169,400円(うち消費税15,400円)/共益費106,000円(非課税)/上乗せ介護費用176,000円(うち消費税16,000円)/食費(30日分)79,380円(うち消費税5,880円) 【月払い方式】 入居時の負担をなくし、毎月の費用をお支払いいただくプランです。 一人部屋の場合:463,390円 [内訳]居室料190,000円(非課税)/管理費84,700円(うち消費税7,700円)/共益費61,000円(非課税)/上乗せ介護費用88,000円(うち消費税8,000円)/食費(30日分)39,690円(うち消費税2,940円) 二人部屋1名利用の場合:557,090円~717,090円 [内訳]居室料220,000円~380,000円(非課税)/管理費103,400円(うち消費税9,400円)/共益費106,000円(非課税)/上乗せ介護費用88,000円(うち消費税8,000円)/食費(30日分)39,690円(うち消費税2,940円) 二人部屋2名利用の場合:750,780円~910,780円 [内訳]居室料220,000円~380,000円(非課税)/管理費169,400円(うち消費税15,400円)/共益費106,000円(非課税)/上乗せ介護費用176,000円(うち消費税16,000円)/食費(30日分)79,380円(うち消費税5,880円) ※管理費:管理費は以下のものに充当します。事務管理部門の人件費及び事務費/栄養士その他フード部門の人件費/厨房管理費及び備品 ※共益費:共益費は以下のものに充当します。水道光熱費/共用施設維持管理費 ※上乗せ介護費用:介護保険上で定められた人員配置基準を上回る、要支援者および要介護者2.5名に対し常勤換算1名以上の職員体制(週40時間換算)をとっています。この基準を上回る手厚い人員体制分の料金として算出した上乗せ介護費用、1名あたり88,000円(うち消費税8,000円)を頂戴しております。 ※食費:食材費として30日で計算した場合の料金です。1日の内訳:朝食351円(うち消費税26円)/昼食513円(うち消費税38円)/夕食459円(うち消費税34円)実際の消費税は、1ヶ月分の食費の総額に対し算定します。 ※間食(おやつ)は別途有料となりますが、ご用意することができます。 |
備考 | ※月額利用料以外に、介護保険自己負担分・おむつ代・医療費など別途費用がかかります。 ※退居時に居室の原状回復のため実費を請求させていただく場合があります。(通常使用での自然消耗については原状回復の限りではありません。) ※適切な介護サービスをご提供するために一定期間を設け、医師の意見を聞いたうえで居室を変更させていただく場合があります。この場合ご本人及び、身元引受人の同意のうえで実施いたします。居室タイプにより居室料相当額が変更となる場合があります。 ※入居時自立の方は月払い方式のみとなります。 ※自立の方は上乗せ介護費用がかかりません。但し、月額利用料以外に生活サポート費として2,200円(うち消費税200円)/日が別途かかります。 ※前払金、居室料、共益費、介護保険自己負担分は非課税です。 |
体験入居
期間・費用など | 体験入居(最大6泊7日まで) 1泊2日(3食)=11,000円(うち消費税1,000円) ※入居体験費用は食費・水道光熱費・介護サービス費が含まれます。 ※おむつ代や医療費・消耗品代は別途実費となります。 |
---|
施設概要
住所 | 東京都大田区西馬込2丁目28-6 (最寄駅:都営浅草線「西馬込」駅より徒歩約3分) |
---|---|
事業主 | 株式会社ツクイ |
類型 | 介護付有料老人ホーム |
開設年 | 2019年3月 |
住居の権利形態 | 利用権方式 |
土地の権利形態 | 建物賃貸(2019年1月より30年契約) |
建物の権利形態 | 建物賃貸(2019年1月より30年契約) |
※料金改定につきまして、現在調整中の施設もございます。入居時のご予算含め、お気軽にご質問・ご相談下さい。
※空室状況は日々変動しております。最新の空室情報については一度お問い合わせください。