施設情報詳細
アズハイム杉並井草
笑顔の耐えないリハビリが強み
施設名 | アズハイム杉並井草 |
---|---|
所在地 | 〒167-0021 |
入居時費用 | 0円~1,230万円 (詳しく見る) |
月額利用料 | 17.2万円~39.7万円 (詳しく見る) |
受入介護度 | 自立 要支援 要介護 |
空室情報 | 現在の空室状況を確認する |
お問い合わせ | 0120-981-233/ メール問い合わせはこちら |
アズハイム杉並井草の施設の特徴



★★ コメント ★★
ご入居者様の生活の状態を細かくチェック出来るITサポートリンクシステム「EGAO link」を導入
2名のリハビリ専門資格をもった機能訓練指導員を配置
月に一度「イベント食」や「おもてなしグルメランチ」も取り入れてます
嚥下状態に合わせて刻み食・ソフト食のご提供も出来ます
フラワーマルシェやフリーマケットなどのイベントの開催もあり
2名のリハビリ専門資格をもった機能訓練指導員を配置
月に一度「イベント食」や「おもてなしグルメランチ」も取り入れてます
嚥下状態に合わせて刻み食・ソフト食のご提供も出来ます
フラワーマルシェやフリーマケットなどのイベントの開催もあり
アズハイム杉並井草の入居要件
入居条件 | 原則65歳以上の自立・要支援・要介護の方 |
---|
アズハイム杉並井草の居室・設備
定員 | 56 |
---|---|
居室数 | 56 |
夫婦部屋 | |
居住設備 | Aタイプ:15.12m²、Bタイプ:15.15m²、Cタイプ:15.20m²、Dタイプ:15.33m²、Eタイプ:15.67m² 標準装備:トイレ(シャワートイレ)、洗面(温水機能つき)、ナースコール、クローゼット、エアコン、スプリンクラー、カーテン、介護用ベッド、照明、TV端子、電子端子ロケット |
共用施設 設備 |
ラウンジ、ダイニング、個浴、機械浴、相談室、機能訓練エリア |
アズハイム杉並井草の介護・医療体制
職員体制(入居者:職員) | 2.5:1 | 夜間の介護職員の最低人数 | 人 |
医療面の受け入れ体制 | |||||
---|---|---|---|---|---|
インシュリン投与 | ![]() |
ストーマ | ![]() |
たん吸引 | ![]() |
ペースメーカー | ![]() |
胃ろう | ![]() |
気管切開 | ![]() |
筋委縮性側索硬化症(ALS) | ![]() |
在宅酸素 | ![]() |
中心静脈栄養(IVH) | ![]() |
透析 | ![]() |
尿バルーン | ![]() |
鼻腔経管 | ![]() |
褥瘡(とこずれ) | ![]() |
協力医療機関 | 診療科目 | 協力内容 |
---|---|---|
①栗林医院 ②一般社団法人衛生文化協会 城西病院 ③ABCデンタルクリニック |
①内科、呼吸器内科 ②糖尿病専門外来、内科、神経内科、眼科、リウマチ科、整形外科 ③歯科 |
①日常の訪問診療及び緊急時の医療アドバイスと対応・健康相談・看護指導・医療機関に入院を要する場合の紹介 ②高度医療を必要とする場合の入院・治療・緊急時の対応 ③歯の治療や口腔ケアの実施 |
アズハイム杉並井草の入居時費用・料金
入居時費用 | 0円~1,230万円 |
---|---|
内訳・詳細・その他 | 【ご利用料金プランA/月払い方式】 入居一時金(非課税 / 返還制度有):0円 ※敷金60万円がご入居時に必要です 【ご利用料金プランB/一時金方式】 入居一時金(非課税 / 返還制度有):1,110万円 【ご利用料金プランC/一時金方式】 入居一時金(非課税 / 返還制度有):1,350万円 ※家賃の一部を前払金として受領します。 ※入居一時金は、入居時に28.5%を償却し、残り71.5%を5年(60ヶ月)で均等に償却します。よって5年(60ヶ月)以内に退去される場合は、返還金が発生します。 ※償却終了後、返還金はなくなりますが、一時金の追加はございません。 ※ご契約時より3ヶ月以内に退去となった場合は、理由に関わらず、滞在に要した費用を除いて返還させていただきます。 ※プランAの場合、ご契約時に敷金60万円をお預かりいたしますが、ご契約が終了いたしますと原則全額返還いたします。支払い債務がある場合は敷金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。 【入居一時金の返還制度について】 入居一時金は、想定居住期間5年間(60ヶ月)をかけて償却し、償却期間が終了しても契約終了時まで追加入居金を支払うことなくお住みいただけます。償却期間内に契約を解除・終了された場合は、以下の算定方法により返還されます。 ≪返還金計算式(3ヶ月を超えて想定居住期間内退去の場合)≫ 入居一時金÷60ヶ月÷30日=① ①×(想定居住期間-入居の日から起算して契約が解除等された日までの日数) ≪返還金計算式(3ヶ月以内退去の場合)≫ 入居後3ヶ月以内に契約解除等された場合は、いかなる理由であっても入居一時金全額を無利息にて返還いたします。 但し、入居一時金には前払い家賃が含まれているため、入居日から契約解除等された日までの日割り計算に基づき、入居一時金から差し引いた金額を返還させていただきます。 (入居一時金-想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えてじゅりゅする家賃相当額)÷60ヶ月÷30日=① 入居一時金-①×(入居の日から起算して契約が解除等された日までの日数)=返還金 ※契約解除等にあたり専用居室の原状回復のための実費を差し引く場合があります。 ※入居期間が想定住居期間(60ヶ月)を超える場合は、返還金はなくなります。但し、入居一時金の追加微収は有りません。 【入居一時金保全措置】 入居一時金償却後の返還金につきましては、保全措置を講じております。(上限500万円以内) ※保全先:(株)朝日信託 |
アズハイム杉並井草の月額費用・料金
月額合計金額 | 17.2万円~39.7万円 |
---|---|
月額利用料 | 【ご利用料金プランA/月払い方式】 月額利用料397,200円(税込) 【ご利用料金プランB/一時金方式】 月額利用料212,200円(税込) 【ご利用料金プランC/一時金方式】 月額利用料172,200円(税込) 【月額利用料の内訳】 ≪家賃(非課税)≫ プランA:225,000円/プランB:40,000円/プランC:0円 ≪管理費(非課税)≫ 80,000円(全プラン共通) ≪水光熱費(税込)≫ 22,000円(全プラン共通) ≪食費(税込)≫ 70,200円(プラン共通) ※管理費:建物の維持管理修繕にかかる費用、および間接部門スタッフの人件費となります。 ※食費:お1人様当たりの内訳は、厨房管理費:29,000円+(朝食:300円+昼食:400円+夕食:500円)×30日。 |
備考 | 【月額利用料以外にかかる費用】 ≪介護保険の自己負担(1割.2割.3割)≫ ※30日間利用時の料金となります。 ※介護保険負担割合証に記載の割合(1割~3割)に応じた上記の金額をご負担いただきます。 ※上記負担額は、介護職員処遇改善加算、個別機能訓練加算、医療機関連携加算、夜間看護体制加算(要介護1~5)を含めた30日分のご負担額です。 ※看取り介護加算(要介護1~5)は、定められた基準に適合する場合に、上記負担額に加えて算定いたします。 (死亡日:1,280単位/日、死亡日前日・前々日:680単位/日、死亡日以前4~30日:144単位/日) ※別途、認知症専門ケア加算、退院退所時連携加算、入居継続支援加算、生活機能向上連携加算、若年性認知症入居者受入加算、口腔衛生管理体制加算、栄養スクリーニング加算、サービス提供体制強化加算が追加となる場合がございます。 ※ご入居期間中に、自立へと認定変更された場合「生活サポート費」月額22,000円(税込)が必要となります。 ≪その他費用≫ ご入居者やご家族の個別的な選択により、必要とするサービスをご利用になる場合は別途費用が必要となります。 医療費(訪問診療費・医療機関受診費・歯科診療受診費など)、薬剤費、定期健康診断、介護衛生用品費(おむつ費用など)、理美容費、通信費(居室に電話を取り付けた場合)、新聞購入費(希望された場合)、レクリエーション参加費(有料と無料のものがあります。) 【退去時の原状回復】 ご退去時の居室クリーニング代として入居期間が3ヶ月以上の場合、一律33,000円(税込)をいただきます。 通常の使用に伴い生じた居室の損耗を除き原状回復に要する費用はお客様負担となります。 |
体験入居
期間・費用など | 一泊あたり:16,200円(税込) 詳細はお問い合わせください。 |
---|
施設概要
住所 | 東京都杉並区井草四丁目17番14号 (最寄駅:西武新宿線「井荻」駅北口から徒歩10分) |
---|---|
事業主 | 株式会社アズパートナーズ |
類型 | 介護付有料老人ホーム |
開設年 | 2019年5月1日 |
住居の権利形態 | 利用権方式 |
土地の権利形態 | 運営主体非所有(建物賃貸借契約30年、以後自動更新) |
建物の権利形態 | 運営主体非所有(建物賃貸借契約30年、以後自動更新) |
※料金改定につきまして、現在調整中の施設もございます。入居時のご予算含め、お気軽にご質問・ご相談下さい。
※空室状況は日々変動しております。最新の空室情報については一度お問い合わせください。