施設情報詳細
ブランシエールケア星が丘
24時間看護職員常駐で医療ニーズにも対応。ユニットケアと生活リハビリで一人ひとりの心穏やかな生活をサポート。
施設名 | ブランシエールケア星が丘 |
---|---|
所在地 | 〒214-0004 |
入居時費用 | 0円~780万円 (詳しく見る) |
月額利用料 | 26.8万円~39.8万円 (詳しく見る) |
受入介護度 | 自立 要支援 要介護 |
空室情報 | 現在の空室状況を確認する |
お問い合わせ | 0120-981-233/ メール問い合わせはこちら |
ブランシエールケア星が丘の施設の特徴



★★ コメント ★★
長谷工グループがお届けする安心の介護付有料老人ホーム『SOL星が丘』では、5つの安心をお届けしています。
⑴1グループ11名を1つの「ユニット」とし、固定のスタッフが一連の介助を担当するユニットケアを採用。
⑵看護職員24時間常駐。スタッフ体制1.5:1以上の手厚い人員体制。ターミナルケア、看取りケアにも対応。
⑶レクリエーションやセラピー(療法)が充実。併設の厨房では、出来立てで季節感ある食事をご提供。
⑷緑豊かで閑静な住宅街に立地。駐車スペースがあるので車での来訪も便利です。
⑸開設13年の実績。安心と信頼の長谷工グループが運営するホームです。
⑴1グループ11名を1つの「ユニット」とし、固定のスタッフが一連の介助を担当するユニットケアを採用。
⑵看護職員24時間常駐。スタッフ体制1.5:1以上の手厚い人員体制。ターミナルケア、看取りケアにも対応。
⑶レクリエーションやセラピー(療法)が充実。併設の厨房では、出来立てで季節感ある食事をご提供。
⑷緑豊かで閑静な住宅街に立地。駐車スペースがあるので車での来訪も便利です。
⑸開設13年の実績。安心と信頼の長谷工グループが運営するホームです。
ブランシエールケア星が丘の入居要件
入居条件 | 入居時に自立・要支援・要介護 |
---|
ブランシエールケア星が丘の居室・設備
定員 | 44 |
---|---|
居室数 | 44 |
夫婦部屋 | 0 |
居住設備 | 居室面積:20㎡ 設備:介護ベッド、エアコン、カーテン、照明、緊急通報装置、テーブル 、椅子、洗面化粧台 インターネットが利用できます※別途プロバイダ契約が必要 |
共用施設 設備 |
居間・食堂、浴室(一般浴槽・特別浴槽)、デイルーム、スタッフコーナー、ユーティリティー室、健康管理室、応接室、事務室、洗濯室、機能訓練室(多目的ホール、レクリエーション室、会議室兼用)、ゲストルーム |
ブランシエールケア星が丘の介護・医療体制
職員体制(入居者:職員) | 1.5:1以上 | 夜間の介護職員の最低人数 | 2人 |
医療面の受け入れ体制 | |||||
---|---|---|---|---|---|
インシュリン投与 | ![]() |
ストーマ | ![]() |
たん吸引 | ![]() |
ペースメーカー | ![]() |
胃ろう | ![]() |
気管切開 | ![]() |
筋委縮性側索硬化症(ALS) | ![]() |
在宅酸素 | ![]() |
中心静脈栄養(IVH) | ![]() |
透析 | ![]() |
尿バルーン | ![]() |
鼻腔経管 | ![]() |
褥瘡(とこずれ) | ![]() |
協力医療機関 | 診療科目 | 協力内容 |
---|---|---|
①たま ふれあいクリニック ②医療法人社団 晃進会 たま日吉台病院 ③山鹿歯科医院 |
①内科・高齢者総合医療 ②内科・外科・消化器科・循環器科・整形外科・脳神経外科・皮膚科・肛門科・リハビリテーション科 ③歯科 |
①内科医等による定期的(週2回程度)な訪問による診察と健康相談。専門治療や入院を要する場合の他の医療機関の紹介。定期健康診断。 ②入院・通院による治療、緊急時の受け入れの協力。 ③歯科医による定期的(週1回程度)な訪問による診察と診療。 |
ブランシエールケア星が丘の入居時費用・料金
入居時費用 | 0円~780万円 |
---|---|
内訳・詳細・その他 | 【一部前払いプランA】 入居一時金:780万円 【一部前払いプランB】 入居一時金:390万円 【月払いプラン】 入居一時金:0円 ※入居一時金は初期償却15%、償却期間60カ月です。 ※月払いプランは、敷金として家賃相当額の3カ月分がかかります。 |
ブランシエールケア星が丘の月額費用・料金
月額合計金額 | 26.8万円~39.8万円 |
---|---|
月額利用料 | 【一部前払いプランA】 月額利用料:268,150円 [内訳] 家賃相当額:10,000円 管理費:108,000円 食費:64,800円 水光熱費:10,800円 上乗せ介護費:74,550円 【一部前払いプランB】 月額利用料:333,150円 [内訳] 家賃相当額:75,000円 管理費:108,000円 食費:64,800円 水光熱費:10,800円 上乗せ介護費:74,550円 【月払いプラン】 月額利用料:398,150円 [内訳] 家賃相当額:140,000円 管理費:108,000円 食費:64,800円 水光熱費:10,800円 上乗せ介護費:74,550円 ※上乗せ介護金は要支援1~要介護5の方が対象。 ※要介護認定を受けておられない自立の方は、シニア生活支援サービス費97,200円が必要です。 |
備考 | 【費用について】 ※入居一時金は、専用居室および共用部分を利用するための費用(家賃相当額)に充当されるものです。毎月償却し、償却期間が終了しても追加の入居一時金の必要なく住み続けることができます。 ※入居一時金は60歳を基準とした価格です。 ※管理費は、事務管理部門の人件費、共用施設などの維持管理費、備品、消耗品費。 ※食費は、1カ月30日、全食注文した場合。お支払いは注文した分のみ。 (朝540円、昼756円、夕864円。特別食別途) ※上乗せ介護金は、1カ月30日、1人1日2,485円(要支援1~要介護5)とした場合。人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づく費用。 (要介護者1.5名に対し、週37時間換算で介護・看護職員1名。夜間23:00~翌3:30最少人数2名) ※入居時「自立」の場合、生活支援サービス費(月額97,200円)が必要です。 ※介護保険サービス利用時は、別途1割または2割の自己負担が必要です。 ※介護用品、医療費などは別途実費負担となります。 【入居一時金の返還金】 償却期間内に契約終了・解約の場合、下記計算式により、入居一時金を返還いたします。 返還金=「入居一時金」-「入居一時金」×15%-(月次償却額※1×経過月数※2) ※1 月次償却額=入居一時金×85%÷償却月数 ※2 償却開始日及び契約終了日が属する月は日割り計算 ※償却期間経過後は返還金はありません。 ※居室の原状回復費のための実費が差し引かれる場合があります。 ※3カ月以内の短期解約特例があります。住んでみてどうしてもハウスの生活に合わないなどで、償却開始日(入居日)から3カ月以内に解約される場合、契約終了日までに関わる日割分は差し引き、全額返還いたします。 ※年払いプランの返還金についてはお問い合わせください。 【保全制度について】 当ハウスは、入居一時金の保全措置として、公益社団法人全国有料老人ホーム協会の入居者生活保証制度に加入しています。 事業者が万一倒産などに至り、入居者より退去・契約解除となった場合、 償却期間終了後においても保証金として400万円~500万円が支払われます。 |
施設概要
住所 | 神奈川県川崎市多摩区菅馬場3-22-1 (最寄駅:小田急線「読売ランド前駅」から徒歩約18分(約1400m)/京王相模原線「京王稲田堤駅」徒歩約18分(約1400m)/JR南武線「稲田堤駅」から徒歩約15分(約1200m)) |
---|---|
事業主 | 株式会社長谷工シニアウェルデザイン |
類型 | 介護付有料老人ホーム |
開設年 | 2005年7月1日 |
住居の権利形態 | 利用権方式 |
土地の権利形態 | 所有 |
建物の権利形態 | 所有 |
※料金改定につきまして、現在調整中の施設もございます。入居時のご予算含め、お気軽にご質問・ご相談下さい。
※空室状況は日々変動しております。最新の空室情報については一度お問い合わせください。